なまけてyumでmysql 5.5にしたらエラーでそんなに楽じゃなかった

最近はソースコードからビルドしないと気が済まないお年頃ですが、なまけたました。
まあ、状況に応じたということで。
それなりに新しいMySQLがさっくり使えればよかったのでyumで入れることにしました。

[環境]
CentOS release 5.7 (Final) x86_64

1.レポジトリの追加

rpm -ivh http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/x86_64/epel-release-5-4.noarch.rpm
rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-5.rpm

2.インストール実行

yum --enablerepo=remi,eplp install mysql mysql-server
/etc/init.d/mysqld start
MySQL Daemon failed to start.
Starting mysqld:                                           [FAILED]

まさかのエラー
起動がうまくいかないときmysql.sockが作れないとか前あったな〜と思ったのでさっとディレクトリの権限を変更

chown -R mysql:mysql /var/lib/mysql

それでも起動せず。
yumで入れたときって、もっとすんなり動いてくれなかったけ?と思いながらログをみる。

tailf /var/log/mysqld.log
110923 19:52:21 [ERROR] Fatal error: Can't open and lock privilege tables:Table 'mysql.host' doesn't exist

yumのときもやらなきゃだめだったっけ?と思いながら初期データのインポートを実行。

mysql_install_db 

MySQLを起動

/etc/init.d/mysqld start

動いた。

ログイン

mysql -uroot mysql